フレンドシップフォースとは
フレンドシップフォースは「国の違う市民同士がホームステイという形で生活をともにし、考え方や文化の相違点や類似点を発見し相互理解を深めることにより世界平和に貢献していこう。」という趣旨の活動を行っている非営利の国際交流団体です。1977年にアメリカのウエイン・スミス牧師が設立し、当時のジミー・カーター大統領の推奨により始められました。国際本部(FFI)はアメリカ・ジョージア州アトランタに置かれ世界70ヶ国350以上のクラブの交流活動の計画・調整・連絡にあたっています。近年は通常のクラブ交換以外にテーマを持つた交換(語学・スポーツ趣味等)も行われています。
日本では1979年に初めての渡航があり、当初、東京にしかなかった組織も今では4ブロック26クラブに広がり活発な交流活動を行っています。
トロントクラブ/カナダ受け入れ
トップページの写真は2015年3月27日~4月3日までトロントクラブを受け入れたときに写真です。公式行事の松山城観光、しまなみ観光、日本文化お茶・着付け体験、料理教室などを実施しました。ステイ先での生け花体験、餃子つくり体験、回転すし体験等の異文化交流の様子をご覧いただけます。
会員のお孫さんも可愛いambassadorを務め,別れの際のハグの微笑ましい様子をご覧ください。
詳しい交流の様子は会報52号にてお読みください。